コンテンツへ移動する

インドより愛を込めて

Love from India

メニュー
  • ホーム

カテゴリー:アーグラ

投稿日:2021-11-082022-01-29アーグラ

列車は走るよバラナシへ

投稿者 admin列車は走るよバラナシへにコメント

列車は夜8時半発の夜行寝台だったのだが、駅に着いたのが3時半。待合に5時間もある。ジョギンダから「駅にウェイティングルームというのがあるから、そこで待ってろ。タダだ。外には出るな。ここはデインジャラスだ。」とありがたい忠…

続きを読む
投稿日:2021-04-292021-12-25アーグラ

駅まで約30キロ

投稿者 admin駅まで約30キロにコメント

そして引き続き紅茶の店。茶葉だけ買うつもりがサフランまで買ってしまう。サフランは日本でも高いのを知っていたが、確かに安さ感はある。これで一応フセインツアーのメニューは終了。最後はバラナシ行きの列車の駅まで送ってくれること…

続きを読む
投稿日:2021-04-292022-01-29アーグラ

ジャハンギールの椅子

投稿者 adminジャハンギールの椅子にコメント

続いてアーグラ城へ。ムガル帝国のアクバル、ジャハンギール、シャージャハンと高校時代の世界史で習った王たちが住んだという城である。城の70%はインド軍関係の施設として使用されており、公開されているのは全体の30%らしい。が…

続きを読む
投稿日:2021-04-292021-12-25アーグラ

タージマハルの入場料

投稿者 adminタージマハルの入場料にコメント

朝7時に起き、タージマハルを見に行く。アシフという日本語を話すガイドが案内してくれることになっている。ジョギンダはその間どっかに行っていた。タージマハルの周りは公園になっていて、その門からアシフと並んで歩く。彼は大使館で…

続きを読む
投稿日:2021-03-212022-01-29アーグラ

日本人に人気アーグラのホテル

投稿者 admin日本人に人気アーグラのホテルにコメント

アーグラのホテルにチェックイン。アポロという地球の歩き方でも紹介されているホテルで、フロントの兄ちゃんがチェックインの説明をしてくるのだが、あまりの早口に何を言っているかわからない。「Can you speak Japa…

続きを読む

このサイトについて

この旅行記は2002年に渡印した際のものです。現在のインドは大きく発展し為替相場なども異なります。インド旅行の情報収集としては参考程度としていただき、今のリアルなインドはあなた自身で体験してください。

  • トップページ
  • 来たぜインド
  • オートリクシャーに拉致される
  • ジャイプールの象には気をつけろ!
  • 勝手ガイドはチップを求める
  • 日本人に人気アーグラのホテル
  • タージマハルの入場料
  • ジャハンギールの椅子
  • 駅まで約30キロ
  • 列車は走るよバラナシへ
  • バラナシのリクシャー営業
  • 聖なるガンジス河へ
  • ホテルで酒を隠し飲む
  • バラナシの純愛男
  • インド最古の大学でサモサ
  • インド式マッサージ
  • バラナシにもバーはある
  • チケット売り場の駅員が逆切れ
  • サイババの弟子を名乗る占い師
  • 夜明けのシュラバスティー
  • 祇園精舎の鐘の音
  • バスは手を挙げて止めろ
  • THIS IS THE LIFE
  • 恐るべしシーク教の祭り
  • 映画見るのに一苦労
  • ありがとうインドよ

カテゴリー

  • アーグラ
  • ジャイプール
  • シュラバスティ
  • デリー
  • バラナシ
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress